top of page

国連報告:2022年10月自由権規約委員会                        当会2名スピーチ・そして勧告に!

  • jisokakehashi
  • 2023年5月8日
  • 読了時間: 1分

 まずこの場をお借り致しまして、スイスのジュネーブで実施された自由権規約委員会の参加するにあたり、沢山の方からの応援やサポートやご支援がございました。時間が経つにつれ、また更に感謝の気持ちが増しております。本当に本当にありがとうございました。


 自由権規約委員会では、児童相談所問題のスピーチに当会から代表岩舘(写真:左)と役員1名(写真:右)が参加いたしました。児童相談所についてスピーチした際、沢山の委員が反応してくださりました。特にサンチン委員(写真:真ん中)が私達に現場の状況について質問しにきて下さいました。保護所の中から助けを求める子ども達からの手紙もしっかり渡してきました。


〇今後について

 変わらず私達は、【保護が必要な子ども達が安心した環境で保護され、保護する必要のない親子が引き裂かれることのないよう、児童相談所の改善を強く求めていきます。】


   毎日皆様からの温かいご支援に、心から感謝致します。

                        児相と親子の架け橋:代表 岩舘愛子       

 
 
 

Comments


ロゴ3ぼかし.png

連絡先 (岩波はつみ事務所内)

​住所:〒273-0124

         千葉県鎌ケ谷市中央1丁目1−34 前田ビル 3階

電話: 047-445-5780(すぐ出られないことがあります) 

メール:kakehashi.jiso@gmail.com(2022/9/22より変更

©Copyright 2021 児相と親子の架け橋千葉の会 All Rights Reserved.

bottom of page